お風呂に時計が欲しい

スポンサーリンク
DAISOお風呂時計 日常(雑談)
DAISOお風呂時計

今住んでるマンションは風呂の広さを意識して探していたといっても過言で無い感じで風呂を気にしていたので、浴槽でまったりするのが結構好き。

時間を知る方法はあるにはあるのだけど、追い焚きとか温度調整をするパネル内にちょこっと表示される程度。

しかもこのパネル。体を伸ばして入っていると、後ろ側に配置されているため気軽に時間を確認するというのも面倒。

風呂に浸かった正面に時計あったらいいんだけどね…
そんなことを考えていたわけなんだけど。

DAISOお風呂時計
DAISOお風呂時計

DAISOのお風呂時計(550円/税込)
低価格で良い物を見つける事が出来ました。

作り的には時計の後ろ側にゴムのカバーを付ける感じの作りで、ゴムカバーの外側が吸盤になっているので、お風呂の壁に貼り付けることが出来ます。

こんな感じでパカッと開くことが出来ます。

単四電池を入れて(電池は別売り)時間を合わせて後ろの蓋を閉めれば完成♪

後ろの写真がないですが、後ろが吸盤になっているのでお風呂のタイルに貼り付ければ
お風呂時計の完成です。

湯船につかりつつ時間がわかるのは地味に便利なのでお勧めです。
試してみてください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました